logo

記録開始の準備|「集中モード」「フォーカスモード」を設定する

対象アカウント区分・組織権限すべて
利用環境スマホアプリ

bellSalesAI スマホアプリをご利用の場合、「集中モード(iOS)」「フォーカスモード(AndroidOS)」を設定することで記録中の通知・着信を鳴らないようにすることができます。

  •  「集中モード(iOS)」
    • 集中モードとは、bellSalesAI アプリ起動後に「通知や着信が発生しない」ようにするiOSの設定です。
    • 設定内容によって「着信を許可する相手」や「通知を許可するアプリ」を選定することが可能です。
  • 「フォーカスモード(AndroidOS)」
    • フォーカスモードとは、あらかじめ設定したアプリの通知を停止することができるAndroidOSの機能です。
    • フォーカスモードを利用するには、手動でフォーカスモードを起動させる必要があります。

補足

※ bellSalesAI スマホアプリは、他アプリケーションの通知・着信によって記録が中断する場合があります。

  • 予期せぬ記録の中断を避けるため、「集中モード」「フォーカスモード」の設定を推奨しています。必須ではないため、ご利用状況にあわせて設定をおこなってください。
  • 記録が中断した場合も、bellSalesAIスマホアプリ上で記録を再開することが可能です。

1.iPhoneの「集中モード」を設定する

当手順で設定をおこなうことで、bellSalesAIアプリ使用時に「集中モード」が自動で起動し、bellSalesAIアプリを使用してい場合は自動で解除がおこなわれます。

補足

※ 当手順による設定は、以下のユーザーにオススメです

  • iOSでbellSalesAIアプリ起動時、通知(他アプリケーションの通知・着信音)が鳴らないように設定したい。
  • iOSでbellSalesAIアプリ起動時に「着信を許可する相手」や「通知を許可するアプリ」を選定したい。

注意点

※ 当設定をおこなうことでbellSalesAIアプリを起動したiOS端末に電話をかけると、BUSY信号(プー・プー・プー)が返されます

※ 当ページでは、iPhoneSE(iOS 16.6.1)上での設定手順を解説します。ご利用端末・OSによっては表示内容が異なる場合があります。

1-1.STEP1:bellSalesAI用の集中モードを作成する

1-1-1.手順1:[設定]アプリにて[集中モード]を開く

[設定]アプリ内にある[集中モード]を開きます。

1-1-2.手順2:右上の[+]をタップする

右上の[+]をタップし、新しい集中モードを作成します。

1-1-3.手順3:[カスタム]を選択する

[カスタム]を選択します。

1-1-4.手順4:任意のアイコン選択・名称を入力し[次へ]をタップする

任意のアイコン選択・名称を入力し、[次へ]をタップします。

1-1-5.手順5:[集中モードをカスタマイズ]をタップする

[集中モードをカスタマイズ]をタップします。

1-2.STEP2:通知を許可する連絡先を設定する

1-2-1.手順1:作成した集中モードで[連絡先]をタップする

作成した集中モードにて、[連絡先]をタップします。

1-2-2.手順2:[通知を許可]を選択したまま[次へ]をタップする

[通知を許可]を選択したまま[次へ]をタップします。

補足

※ 下部の[追加]より通知を許可する連絡先を選択することができます。

1-2-3.手順3:[通知される連絡先のみ]を選択し[完了]をタップする

[通知される連絡先のみ]を選択し、[完了]をタップします。

注意点

[通知される連絡先のみ]以外の選択も可能ですが、許可する着信の条件が変化するためご注意ください。

1-2-4.手順4:再度[連絡先]をタップする

元の画面に戻るため、もう一度[連絡先]をタップします。

1-2-5.手順5:[繰り返しの着信を許可]の項目をOFFに設定する(推奨)

[繰り返しの着信を許可]の項目をOFFに設定します(推奨)。

補足

※ ONの場合、3分以内に二度目の着信があると通知がおこなわれます。

※ OFFの場合、相手にはBUSY信号が発信されます。

1-3.STEP3:通知を許可するアプリを設定する

1-3-1.手順1:作成した集中モードの設定画面で[App]をタップする

作成した集中モードの設定画面にて、[App]をタップします。

補足

※ OSバージョンによっては[アプリ]と表示されます。

1-3-2.手順2:通知を許可しないアプリのチェックを外す

[通知を許可]を選択し、下部に表示されるアプリ一覧にて通知を許可しないアプリのチェックを外します。

補足

※ 下部の[追加]より通知を許可するアプリを選択することができます。

1-3-3.手順3:[完了]をタップする

通知を許可するアプリの選定し終わったら、[完了]をタップします。

1-4.STEP4:スマートアクティベーションでbellSalesAIアプリを登録する

1-4-1.手順1:[スマートアクティベーション]をタップする

作成した集中モードの設定画面の下部にて、[スマートアクティベーション]をタップします。

1-4-2.手順2:スマートアクティベーションをONにし[戻る]をタップする

スマートアクティベーションのトグルをONにし、[戻る]をタップします。

1-4-3.手順3:[スケジュールを追加]をタップする

戻った画面にて、[スケジュールを追加]をタップします。

1-4-4.手順4:[App]をタップする

[App]をタップします。

補足

※ OSバージョンによっては[アプリ]と表示されます。

1-4-5.手順5:bellSalesAIアプリを選択する

bellSalesAIアプリを選択し、[戻る]をタップします。

1-4-6.手順6:bellSalesAIが選択された状態を確認する

bellSalesAIが選択された状態で、アプリの登録は完了です。

1-5.集中モード作動時の挙動

bellSalesAIアプリを起動することで、「集中モード作動」の表示が一定時間おこなわれます。

ホームに戻ることで集中モードオフの表示がされます。

2.AndroidOSの「フォーカスモード」を設定する

AndroidOSの「フォーカスモード」の設定は、以下ページを参照のうえご設定ください。

>>フォーカス モードとは? 作業に集中できるスマホの通知制限設定と解除方法(外部サイト)

注意点

※ 「フォーカスモード」は、記録開始後に手動で起動をおこなう必要があります。

※ iOS「集中モード」と同様の設定をご希望の場合は、ご利用端末のメーカーによって設定できる内容が異なります。

  • 詳しい設定内容・方法は、各スマートフォンメーカーのサポートをご確認ください。
役に立ちましたか?